ブログ

いつき会ハートクリニック

  • 2021/08/16
  • 新着情報

8月16日(月曜日)正午から予約開始 葛飾区新型コロナウイルスワクチン集団接種 予約情報

葛飾区 新型コロナウイルスワクチン集団接種

8月16日(月曜日)正午から予約開始します。

 集団接種の予約は1回目と2回目セットで同時に取ります。2回目の接種は原則、1回目から3週間後の同会場、同時間です。2回目の日時も確認の上、予約してください。
※ファイザー社のワクチンを使用し新たに実施する、8月28日(土曜日)・29日(日曜日)の奥戸総合スポーツセンター体育館会場は、8月16日(月曜日)正午から予約を開始します。

集団接種の予約方法

コールセンターまたはインターネットで予約してください。
実施会場に直接お電話いただいても予約はできません。

葛飾区新型コロナワクチンコールセンター
 電話 03-6625-7453(午前9時~午後6時/土日祝日を含む毎日)
 ファクス 03-4531-8196(聴覚障害のある方など)

インターネット

ワクチン接種(ファイザー社)の2回目予約がお済みでない方へ

 1回目のワクチン接種(ファイザー社)がお済みの方で、2回目の予約が取れていない方向けに、葛飾区の集団接種で2回目接種のみを行う予約枠を用意しています。
 予約システムでは受け付けておりませんので、葛飾区新型コロナワクチンコールセンターまでお問い合わせください。接種券番号・氏名・生年月日・1回目の接種医療機関及び接種日などを確認させていただきます。
 ※予約枠数には限りがありますので、お電話いただいた時点で予約が埋まっている場合もございます。あらかじめ、ご了承願います。

9月の実施日

会場

受付時間 日程
健康プラザかつしか 13:30~18:00

5日(日曜日)、12日(日曜日)、18日(土曜日)、19日(日曜日)

葛飾区医師会館

11日(土曜日)、12日(日曜日)

柴又学び交流館 4日(土曜日)、5日(日曜日)、25日(土曜日)、26日(日曜日)
金町保健センター 4日(土曜日)、25日(土曜日)、26日(日曜日)
南綾瀬地区センター

4日(土曜日)、5日(日曜日)、25日(土曜日)、26日(日曜日)

水元保健センター 18日(土曜日)、19日(日曜日)

新小岩北地区センター

9月の実施予定はありません。10月の予定は改めてお知らせします。
奥戸総合スポーツセンター体育館 4日(土曜日)、5日(日曜日)、18日(土曜日)、19日(日曜日)、25日(土曜日、26日(日曜日)
中央図書館 19:30~20:30 毎週(月曜日)(火曜日)(金曜日)
(20日(月曜日)を除く)
亀有地区センター 15日(水曜日)、17日(金曜日)
新小岩地区センター 19:30~20:15 6日(月曜日)、8日(水曜日)、27日(月曜日)、29日(水曜日)

使用ワクチン:ファイザー 

8月の実施日

会場

受付時間 日程
健康プラザかつしか

木曜日、土曜日13:30~18:00
日曜日9:30~18:00

毎週(土曜日)(日曜日)、5日(木曜日)、12日(木曜日)

※手話通訳者配置日は5日(木曜日)、12日(木曜日)、15日(日曜日)、28日(土曜日)

葛飾区医師会館 13:30~18:00

1日(日曜日)、5日(木曜日)、7日(土曜日)、8日(日曜祝日)、14日(土曜日)、15日(日曜日)、22日(日曜日)、26日(木曜日)

柴又学び交流館

木曜日、土曜日13:30~18:00
日曜日9:30~18:00

5日(木曜日)、7日(土曜日)、8日(日曜日)
金町保健センター 7日(土曜日)、8日(日曜祝日)、14日(土曜日)、15日(日曜日)、19日(木曜日)
※手話通訳者配置日は8月15日(日曜日)午後
南綾瀬地区センター 14日(土曜日)
水元保健センター 19日(木曜日)、21日(土曜日)
新小岩北地区センター 1日(日曜日)、19日(木曜日)、21日(土曜日)、22日(日曜日)
奥戸総合スポーツセンター体育館【モデルナ】 7日(土曜日)、8日(日曜日)、14日(土曜日)、15日(日曜日)
奥戸総合スポーツセンター体育館【ファイザー】 13:30~18:00 28日(土曜日)、29日(日曜日)
中央図書館 19:30~20:30 毎週(月曜日)(火曜日)(金曜日)

使用ワクチン:奥戸総合スポーツセンター体育館【モデルナ】のみモデルナ。それ以外はファイザー。 

集団接種会場

12~15歳の方の接種について

【保護者の同伴について】
 集団接種は、必ず保護者の方の同伴をお願いします。
【接種同意について】
 接種は任意です。本人の意思に基づいて接種を行います。
 接種を希望する場合は、予診票の署名欄に保護者氏名を記入してください。

集団接種会場におけるお願い

・会場までは公共交通機関をご利用ください。車での来場はご遠慮ください(奥戸総合スポーツセンター体育館会場のみ有料駐車場利用可)。
・熱中症対策のために水分をお持ちください。
・密を避けるため、予約時間より早く来場された場合、会場外でお待ちいただくことがあります。
・健康保険証をお持ちください。
・予約時刻にお越し頂けない場合は、必ず事前にコールセンターへご連絡ください。連絡なく予約時刻を過ぎると、ワクチンを無駄にしないために別の方への接種を調整します。

集団接種会場における合理的配慮について

・いずれの会場にも、筆談器やコミュニケーションボードを設置しています。
・健康プラザかつしかおよび金町保健センターでは、一部の日程で手話通訳を配置しています。配置日は、上記の日程表をご覧ください。
・聴覚障害のある方で、ファクスでの対応を希望される方は、以下の様式をご利用ください。

https://www.city.katsushika.lg.jp/kurashi/1000050/1001797/1026050.html

あなたにオススメ記事

2025/07/02

新着情報

7月の診療時間変更
7月の診療時間変更は以下の通りです。
7月2日(水)  18時00分 診療終了
7月11日(金)18時30分 診療終了
7月22日(火)19時30分 診療終了
7月23日(水)19時00分 診療終了
7月25日(金)19時00分 診療終了
 以上、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

2025/06/25

新着情報

6月26日午後診療
2025年6月26日は佐藤一樹医師が出張のため、午後の外来診療は,当院の非常勤医師の東京大学医学部附属病院 循環器内科 山崎智永実先生が担当します。

2025/06/05

新着情報

6月の診療時間変更
6月の診療時間変更は以下の通りです。
6月5日(木) 18時30分 診療終了
6月6日(金) 19時30分 診療終了
6月13日(金) 午前12時00分診療終了 午後17時診療再開
6月18日(水) 午前12時00分診療終了 午後17時診療再開
ご理解のほど、よろしくお願い申しあげます。

2025/05/02

新着情報

5月の診療時間変更
5月の診療時間変更
 5月7日 19時00分終了
 5月13日 19時30分終了
 5月15日 19時00分終了
 5月16日 午前診療 12時30分終了
 5月16日 午後診療 17時00分終了
 5月27日 19時30分終了

このような記事も一緒に読まれています。

2019/01/21

スタッフブログ

インフルエンザと診断されたら、学校は?会社は???

学校の場合は学校保健安全法規則第19条における、インフルエンザに罹患した場合、学校や円への出席停止の期間の目安は「発症した後5日を経過し、かつ、解熱した後2日を経過するまで学校に登校してはならない」と決まりがあります。

(ただし、幼児の場合は解熱後3日を経過するまで)

インフルエンザの出席停止期間

では、大人の場合は・・・

 労働安全衛生法による規定はなし

実は大人の方がインフルエンザに罹った場合の出勤停止期間について、労働安全衛生法などに明記されていません。

会社を休めるか休めないかはそれぞれの会社の規定に基づいているということになります。

会社によっては学校保健安全法における、「発症した後5日を経過し、かつ、解熱した後2日を経過するまで学校に登校してはならない」という規則を基に出勤停止期間を設けているようです。

 登校が可能になるには2つの条件を満たさないといけない

 

  • 解熱後2経過していること

  • 発症後5経過していること

 少しややこしいかもしれませんが、発症とは発熱の症状が現れたことを指しますので、日数の数え方は発熱が始まった日は含まず、翌日からを発症第1日目と考えます。

とにもかくにも、日頃から、うがい、体を冷やさない、寝不足にならないなどインフルエンザに罹らないようにがんばって冬を乗り切りましょう!  

2020/04/25

新着情報

4月25日、26日 20時~23時30分 初診オンライン診療します。
新型コロナウイルス初診オンライン診療の需要が増加しています。
このため、
4月25日 20時~23時30分
4月26日 20時~23時30分 
初診オンライン診療を開きます。

初診オンライン診療を受けた方については、その後最低2日間、当院スタッフからの電話フォローを行い、症状や発熱の変化がある場合は、電話診療やオンライン診療に切り替えて診察いたします。

2021/01/05

新着情報

1月の診療のご案内
1月13日【水】は院長が会議に出席のため午後の診療を18時までと変更させていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

2021/04/01

新着情報

医科外来等感染対策実施加算 5点(50円)について
2021年4月1日より、外来受診時の診療報酬に医科外来等感染対策実施加算が算定されます。
初診、再診ともに算定されますので、3割負担の方は20円、1割負担の方は10円の窓口支払いが増えます。
ご了承ください。

menu

Tel03-3602-1810(予約優先)

TOP